検討項目
位置 |
検討する部分 |
種別 |
訂正案, コメント |
P.39 L.18 |
あとのケース |
Y3 |
2番目のケース |
P.39 L.22 |
あとのケース |
Y3 |
2番目のケース |
-
該当部分は,原文では"while in the second case"および
"while R under the second"となっており,「2番目」の意味になっています。
-
該当部分は,内容的にはそれぞれ3種類のケースが列挙されています(3つめは「あるいは中間のケース」や「あるいはその他の可能性」)。そこで単に「あとのケース」とすると,原文と違い"2番目と3番目"の意味にも読めてしまう可能性があるように思われます。
- この点から,そのまま「2番目のケース」とした方がよいかと思いました。
|
|
本ページの概要とお願い:
- 本ホームページは,Amartya Sen先生の『集合的選択と社会的厚生』(日本語版, 勁草書房)の
特定の記述項目について,読む上でのポイントを考えるものです。
-
本ホームページの主旨や注意などについては,こちら(「読解のポイントを探る」項目リストページ)をご覧下さい。
|
|
[2011年9月22日 初版をアップ]
|