検討項目
位置 |
検討する部分 |
種別 |
訂正案, コメント |
P.19 L.17 |
(定義1*6について) |
X |
|
具体的な例を考えるとイメージが広がりやすいかと思います。
〔例1〕
- 簡単のため整数の集合を使った例を考えます。元となる集合Xを「1から6までの整数」の集合としましょう(X = {1, 2, 3, 4, 5, 6})。
- このうえでX上の関係Qを,「aQbはaがbの約数である」という意味の関係として定義します。
- つまり
1Q1,
1Q2,
1Q3,
1Q4,
1Q5,
1Q6,
2Q2,
2Q4,
2Q6,
3Q3,
3Q6,
4Q4,
5Q5,
6Q6。
(これ以外に要素間の関係はありません。)
以下は上記のリストを,表にまとめたものです。対応する項目がある場合に●を付けています。
a\b |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
1 |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
2 |
|
● |
|
● |
|
● |
3 |
|
|
● |
|
|
● |
4 |
|
|
|
● |
|
|
5 |
|
|
|
|
● |
|
6 |
|
|
|
|
|
● |
- この関係Qは準順序(反射性と推移性)です。
- 関係Qは反射性を満たしています。(任意の要素は自分自身の約数)。
- 関係Qは推移性を満たしています。(aがbの約数で,bがcの約数のとき,aはcの約数。)
- なお,関係Qは完備性については満たしていません。(例えば,2と3の間で2Q3と3Q2はどちらも成立していません。)
- つぎに,X上の関係Q'を「aQ'bはaがb以下」という意味の関係として定義します。
- つまり
1Q'1,
1Q'2,
1Q'3,
1Q'4,
1Q'5,
1Q'6,
2Q'2,
2Q'3,
2Q'4,
2Q'5,
2Q'6,
3Q'3,
3Q'4,...
- 関係Q'は,もちろん順序(反射性・推移性・完備性)です。
以下はX上の関係Q'について,先の表と同様にまとめたものです。対応する項目がある場合に印を付けていますが,●が先の表にもあった印,○が新しく加わった印です。(先の表の●がすべて残っており,これに○が付け加わって「順序」が得られました。)
a\b |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
1 |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
2 |
|
● |
○ |
● |
○ |
● |
3 |
|
|
● |
○ |
○ |
● |
4 |
|
|
|
● |
○ |
○ |
5 |
|
|
|
|
● |
○ |
6 |
|
|
|
|
|
● |
- このとき,「関係Qが関係Q'と両立する」ことも判りやすいかと思います。つまり,以下が成立しています。
- aQb→aQ'b
- aQb & ~(bQa)→~(bQ'a)
〔例2〕
- 改めて整数の集合を使った例を考えます。元となる集合Xを「1から6までの整数」の集合としましょう(X = {1, 2, 3, 4, 5, 6})。
- ここでQの例として,以下のQ1, Q2, Q3の3種類を考えて表で表現してみました。これらはどれも反射性と推移性を満たしており(準順序),完備性は満たしていません。
Q1(a\b) |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
1 |
● |
● |
● |
|
|
|
2 |
|
● |
● |
|
|
|
3 |
|
|
● |
|
|
|
4 |
|
|
|
● |
|
|
5 |
|
|
|
|
● |
|
6 |
|
|
|
|
|
● |
Q2(a\b) |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
1 |
● |
● |
● |
● |
|
|
2 |
|
● |
● |
● |
|
|
3 |
|
|
● |
● |
|
|
4 |
|
|
|
● |
|
|
5 |
|
|
|
|
● |
|
6 |
|
|
|
|
|
● |
Q3(a\b) |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
1 |
● |
|
|
|
|
|
2 |
|
● |
|
● |
|
● |
3 |
|
|
● |
|
|
|
4 |
|
|
|
● |
|
● |
5 |
|
|
|
|
● |
|
6 |
|
|
|
|
|
● |
-
ここで,上記のQ1, Q2, Q3は,いずれもつぎの順序Q4と両立します。
Q4(a\b) |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
1 |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
2 |
|
● |
● |
● |
● |
● |
3 |
|
|
● |
● |
● |
● |
4 |
|
|
|
● |
● |
● |
5 |
|
|
|
|
● |
● |
6 |
|
|
|
|
|
● |
|
|
本ページの概要とお願い:
- 本ホームページは,Amartya Sen先生の『集合的選択と社会的厚生』(日本語版, 勁草書房)の
特定の記述項目について,読む上でのポイントを考えるものです。
-
本ホームページの主旨や注意などについては,こちら(「読解のポイントを探る」項目リストページ)をご覧下さい。
|
|
[2011年9月22日 初版をアップ]
(最終アップデート:2013年5月31日)
|